□基本性能 |
- GPSに替わる、新方式PPS(Pin-point Positioning
System)方式採用
(携帯電話特有の不安定、電波が届かない、電源が入っていない、回線ビジーなど)トラブルがありません
- GPS携帯は、「今どこ?」1回につき\105、電波バッジなら「今ここ!」を1秒間隔で連続送信、しかも通信料は無料
- 電波バッジシステムは、インターネット網を利用、超高速通信は携帯電話の数百倍
- より確実にIDを検出する、無線タグ通信に最も適したコンテンションプロトコル採用
|
□操作性 |
- GPS携帯は大きい、重い、スイッチ操作、充電操作などが必要、壊れやすく、児童が扱うものとしては不向き
- 電波バッジ(トランスポンダーと呼ばれる超小型の発信器)は、縦横数センチ、重さ数グラム、充電不要、壊れにくく、1秒間隔で1年以上連続送信、所持するだけでいっさいの操作不要
|
□安価 |
- 電波バッジの本体価格\3,500円は、GPS携帯の1/5以下
- GPSなら1回¥105円登下校で1ヶ月8,400円が電波バッジなら無料
- 電波バッジなら、月額のサービス料のみで毎日何回でも登下校メールを配信できます
|
|